- 南日本新聞ニュース
- 新幹線で宅配便輸送 5月事業化目指し実証実験 JR九州と佐川急便
- コロナ対策最重要課題 「躍動する市に」下鶴市長が所信表明 鹿児島市
- 「こつこつ努力」…馬術特訓姿、笑顔忘れられない 大学仲間ら悲しみ癒えない2週間 鹿児島市ひき逃げ
- 運転免許自主返納 2年連続7000件超え 鹿児島県
- 新型コロナ 鹿児島県で4人感染、累計1758人 1人死亡[速報]
- 新型コロナ 鹿児島市で新たに3人感染確認[速報]
- 深夜、用水路へほえる犬… ずぶぬれで歩いていたのは転落した行方不明女性 発見した女性「助けたい一心だった」
- 「快護生活フェス!」オンライン開催 認知症テーマに講座 鹿児島市
- 鹿児島大、鹿屋体大は倍率2.6倍 25日から国公立大2次試験前期
- 高速バス鹿児島-宮崎線 3月から休止 コロナで乗客減 南国・宮崎交通
- ドルフィンポートの置き土産 国分山形屋前にLED装飾2基
- 新たな感染は30~80代男女7人(鹿児島市6、鹿屋市1)うちクラスター関連6人 死者は25人目 新型コロナ・鹿児島23日発表 累計1754人
- 陽気に恵まれて平川動物公園にぎわう 見頃の桜に歓声も 鹿児島市
- 渕田坂の山桜満開 例年より2週間早く 鹿児島市喜入
- 奄美中1自殺 再発防止へハンドブック作成 遺族「意見反映わずか」改善要望
- 宮城で「鹿児島うまいもんフェア」 春感じる野菜や焼酎など自慢の特産品PR
- 新型コロナ 鹿児島県内新たに7人感染確認 1人死亡[速報]
- 奄美・中1自殺 再発防止へハンドブック完成 遺族「意見反映わずか」
- スマホで残高確認通帳アプリ、26日開始 鹿児島銀行
- 硫黄島の戦没者遺骨 父だった 収集参加の長男、判明前に他界 故郷の墓で“再会”へ
- 中学教諭が生徒のスカート内盗撮疑い 教室内、サンダルにスマホ仕込む
- 新たな感染は30、40代男性2人(鹿児島市2)新型コロナ・鹿児島22日発表
- きょうだい10人、合計822歳 家族史つづり絆確認 曽於・末吉の前原家
- 「コロナ対応最優先」塩田知事施政方針 予算など59議案上程 鹿児島県議会開会
- 鹿児島県立高1自殺 県教委の不備指摘「調査は国の指針逸脱」 再発防止検討会
- 認知症「見守りメイト」、利用にためらい 鹿児島市「気軽に相談を」
- 新型コロナ 鹿児島県内で新たに2人感染確認 累計1747人[速報]
- 平均86歳、ますます意気盛ん 若者に提言、勉強会も 鹿児島西プロバス
- 新たな感染は自費でPCR検査を受けた50代男性(鹿児島市1)新型コロナ・鹿児島21日発表 累計1745人
- 白くなったけど金色復活…不思議ナマコ、正体は不明 かごしま水族館